コース– tag –
-
ゴルファーを悩ます雨でのラウンド、対策やラウンド術は?
管理人は、雨のラウンドが大嫌いです。 ゴルフをやっている方で、雨のラウンドが「好き!」という方はいないのではないでしょうか。 雨の日自体は嫌いではないのですが… ただお仕事やコンペなど、雨だからと言ってラウンドから確実に逃げられるとは限りま... -
【大叩きホールを無くそう】ゴルファーの挑む相手はコースだけではない、風に勝つラウンド術【その5】
【大叩きシリーズ】をまとめていて、だいたい書き終わったかなと思っていたら落とし穴がありました。 バンカー14発! 私の名誉のために言いますと、競技だったこともあり無理にピンを狙いに行くというよりバンカーの手前に刻んだりもした結果です。 ですが... -
【競技ゴルフ】初めての初春の月例杯参加!強風で苦しみながらも、爆笑のラウンド【狭山ゴルフ・クラブ】
所属クラブでは、一つルールがあります。 過去3ヶ月間競技に参加していなかった者の入賞は認めない そこで、できれば毎月。 難しくても隔月では参加しようと決めました。 昨年11月、今年1、3月なので最低ラインの隔月参加です。 今回も当日朝まで行くか行... -
【管理人のラウンド録】成田ヒルズカントリークラブ【ピート・ダイ設計の難コース】
今回は、「成田ヒルズカントリークラブ」です! もともとは「ザ・カントリークラブ グレンモア」というコースでしたが、1年間閉鎖し大改修を行ったそうです。 池だらけでかなりのドSコースですが、非常に奇麗で印象的なホールが多いです。 オークビレッヂ... -
【大叩きホールを無くそう】集中力は消耗品!魔の上がり3ホールで崩れない、ゴルフラウンド中の集中法【その4】
ラウンドをしていると必ず付きまとう、「魔の上がり3ホール問題」。 先日のラウンドでも、初の100切りを目前にした友人が最終ホールで崩れ、無念の100ぴったりになってしまいました。 なぜ、上がり3ホールにはドラマ(だいたい悲劇)が待っているんだろう ... -
【競技ゴルフ】2回目の月例杯参加!課題の上がり3ホールで涙を飲む【狭山ゴルフ・クラブ】
前回から2ヶ月開いての、月例競技参加です。 間を開けず参加する気はマンマンだったのですが、先月の月例前日にお風呂場で大転倒をし断念しました。 身体は元には戻ったので、寒かったですが参加してきました。オミクロン株の蔓延で、「参加者が少なく優勝... -
【管理人のラウンド録】横浜カントリークラブ【都心至近の神奈川名門コース】
今回のラウンドは、「横浜カントリークラブ」です! 磯子、相模原などと並び名門と言われ、有名な戸塚カントリー倶楽部の隣にある名門コースです。 他の名門と較べると会員権が安いと言われますが、それでも2021年現在総額1,500万円近い金額です。 神奈川... -
【競技ゴルフ】はじめての月例杯参加!恥ずかしながらフルハンデでの優勝【狭山ゴルフ・クラブ】
前回初めての競技ゴルフに参加させていただき、その際に同伴いただいた上級者の方から言って貰った言葉があります。 スコアカードを出しているだけじゃハンデは減らないよ多く協議に参加して、早くAクラスまで上がってきなさい オッケーありのスコアでは、...