クラブセッティング– tag –
-
【冬or夏ゴルフ】まめゴル的ウェッジセッティングの発展形【ハイorローバウンス、56or58】
みなさんはウェッジは何本入れていますか? 以前同じ書き出しで、ウェッジのセッティングについてお伝えしました。 現在は2022年12月で冬ゴルフに入った時点ですが、管理人のウェッジセッティングは3本になりました。 まだ、なったばかりです https://twit... -
【三浦勝弘会長の答え】三浦技研渾身のブレードアイアン KM-700
【一度マッスルバックを使うと、キャビティの野暮ったさが気になる】 管理人はずっと食わず嫌いだったマッスルバックを使って以来、リーディングエッジの位置が把握しやすいマッスルバックに惚れ込んでいます。 かっこいいけど、寛容性が低くミスも多い…。... -
【ドライバーだけではない】重心の3要素、距離・深度・高さを理解し、ウェイトコントロールで出球を操ろう【クラブセッティング】
読者の方はすでにご存じのことかと思いますが、管理人はクラブを自分でセッティングするのが大好きです。 今はカチャカチャできるヘッドが主流となり、シャフト交換も自分で簡単にすることができるようになりました。 大きな調整がシャフト選択だとすれば... -
【渋野日向子プロも愛用】ぐにゃぐにゃシャフト、MCI PRACTICE Iron PLUSを試してみた!【打ち急ぎを直そう】
管理人は最近学んでいる「カーリング」をモノにするために、スイングの間を作りたいと思っています。 会得したいこと しっかりボディーターンから打ち急がないアーリーリリースをせずにショットする これを学ぶための、良い道具を見付けました。 ぐにゃぐ... -
【続・漢は黙ってロングアイアン】もうフェアウェイウッドすら不要?極ドライビングアイアンの領域に踏み込んだ管理人【アイアン型ユーティリティU‐500も】
フェアウェイウッドもウッド型ユーティリティも不得意な管理人は、今までもアイアン偏重なセッティングとなっていました。 熱く語ってきたロングアイアン愛 先日のラウンドのフェアウェイウッドの不甲斐なさに、ついに決意しました! 不甲斐ないのは己の腕... -
【漢は黙ってロングアイアン】ユーティリティ全盛の今こそ、3番4番アイアンでグリーンを狙うゴルフをしませんか?【3番アイアンの打ち方も】
以前、4番アイアンについてユーティリティやフェアウェイウッドとの比較で記事にしました。 今回はさらに絶滅危惧種感が増す「3番アイアン」について、熱く語りたいと思います。 私の中では一番大好きな弾道が飛ぶ、ロングアイアン。 セッティングに3番ア... -
【アイアン打ち比べ】冬ラウンドのセッティングはEPON(AF-505)、 TaylorMade(P750)、ORION(HIMEJI x TSUBAME)どれがベストチョイスか?【キャビティ、ハーフキャビティ、マッスルバック】
以前、夏のクラブセッティングについてお届けしました。 今回は冬のアイアンセッティングについて、悩んでいます。 冬は身体が回らず、芝も薄くなることから夏とは違ったミスが出ます。そこで管理人は考えました。 ソールの広い、キャビティが良さそう! ... -
【野球もゴルフも4番が大事】200ヤードを狙うセッティングのキープレイヤー4番クラブのチョイスはコレだ!【アイアンorユーティリティorフェアウェイウッド】
これまで【まめゴル的セッティング】について、色々お届けして参りました。 今回はちょっと趣旨を変え、セッティングのキープレイヤーとなる「4番(相当)のクラブ」について、考えてみたいと思います。 野球でもゴルフでも、スコアのカギを握る「4番クラ...
12