コース– tag –
-
【競技ゴルフ】6月なのに酷暑だった6度目の月例杯【狭山ゴルフ・クラブ】
二月近く空いた月例を楽しみにしていたものの、仕事が忙しく練習にも全然行けていない状態でした。 それでも意地でも参加せねばと思っていた管理人の心を折ったのは、恐ろしい気温…。 ほぼ35度! 当日朝まで悩んでいましたが、挑んできました! 真夏のラウ... -
【大叩きホールを無くそう】90を切るためにはショットの飛距離と正確性、ボールの高低を使い分けるスイングをマスターしよう【その6】
先日のハンデ改正で、やっとハンデが25になったまだまだCクラスの管理人です。 最近100を叩くラウンドは減り、代わりに80台で回れるラウンドが増えてきました。 ただ100近く叩くラウンドは、まだまだあります。 バンカー入れすぎぃ! この時は風が強かった... -
【競技ゴルフ】あまりにも不甲斐なかったリベンジに2週連続で5度目の月例杯参加【狭山ゴルフ・クラブ】
先月の月例は1週間前でしたが、あまりにも悔しかったので2週続きで月例杯に参加しました。 前回はかなり入れ込んで参加したにもかかわらず、全く鳴かず飛ばずのラウンドでした。 今回は更に入れ込んで参加し、少しは納得できるラウンドになりました。 その... -
【体が硬い管理人が実践】スムーズなスイングに欠かせないチンバックを学ぶ【アウトサイドイン軌道の改善も】
管理人は、今までなぜこれをやらなかったんだろうと仰天するくらいのアドバイスを先日Twitterで受けました。 直接このことを指したものではありませんでしたが、「チンバック」についてです。 なんか変な言葉だね 古くは「帝王ジャック・ニクラウス」、今... -
【競技ゴルフ】伸び悩みが鮮明になった4度目の月例杯で涙の準優勝【狭山ゴルフ・クラブ】
先月に続き、初めて連続で月例杯に参加しました。 今回は「今までの集大成として優勝したい」と強く思い臨みましたが、いつも通り空回りしました。 お恥ずかしい プライベートでのラウンドとは違って、私の前に何かが立ちはだかっている心境です。 振り返... -
【ターフエイドで目指せグッドゴルファー】管理人がゴルフコースで目土を実践してみた!【スロープレーにならないポイントも】
管理人は、今までやろうやろうと思いつつ出来なかったことがあります。 私のシングルの友人は、それをスマートにやっていてその様が悔しいですがカッコイイです。 それが「目土(めつち)」です! ショットで芝を削ってしまうのは当たり前ですし、それをし... -
【驚くほど入る】管理人が実践している「ハンギングパッティング」の極意お教えします【ライ角がポイント】
管理人は、今まで色々なパッティングに取り組んできていますが、ここ半年ちょっと変えずにやっています。 そのパッティングとは、名付けて「ハンギングパッティング」! 最初の頃は変な打ち方だと言われたりしましたが、だんだん市民権を得てきた感じがし... -
【スコアを良くしたい人必見】セカンド以降のショットこそスコアメイクの鍵!【考え方だけで10打は減らせます】
最近とても嬉しいラウンドがありました。 ずっと目標の1人である山梨の師匠から、「たった半年で、とてもクレバーなゴルファーになった」と褒められたのです。 今までずっと「そんなゴルフしているうちは上手くならないよ」と言われ続けていた管理人。 な...