まめナビ
管理人の接待で大活躍!
アーカイブ

【競技ゴルフ】新ドライバーと挑んだ2月月例で大惨敗【狭山ゴルフ・クラブ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

寒さが厳しくなり、めっきりゴルフの回数が減りました。

ただ早期のBクラス昇格を目指す気持ちに変わりはありませんので、先月に続き月例に参加してきました。

トシ

前回のミニドラに続き、新ドライバーも手に入れたので、いよいよ陣容は整ってきました!

そんないっぺんクラブを入れ替えて上手くいくわけないな

また変わらない結果をご報告するのは辛いですが、事実ですのでご報告致します。

この記事で分かること

ラウンド概要

ルーティーンである「ゆで太郎」にて朝食後に、参戦しました。

今回も当日フリーでの競技をしましたが、予想より早いスタートとなり練習不足のままスタートすることになりました。

前回のミスを活かせてないね

狭山ゴルフ・クラブはフリーでも一般競技に参加できるほど、メンバーのプレー機会が保証されています

トシ

グリーン回りで行ったり来たりし、情けなかったです

ノーペナでこの有り様
感想
  • ドライバーの引っ掛けが多く、嫌がるとスライスとどうにもならなかった
  • ミニドラは西8番のみ使用してみたが、酷い引っ掛けが出た
  • 寒くアゲインストで飛ばないのに、飛ばそうとしてオーバースイングになっている
  • アプローチのトップが止まらない
  • 70cm程度のショートパットを沈められない
  • ドライバーは、今までで一番飛距離が出ていた(なお方向)
  • ミドルアイアンのショットも概ね良好
  • ミニドラをラフから直ドラしたが、250yd近く飛んだ(方向性もまずまず)
ルール関係

特になし


さいごに

前回、今回と色々言い訳をしてきましたが、完全に実力不足、練習不足です。

寒くても、しっかりと打ちっ放しで打ち込まないと特に長物を自信を持って振れません。

また日課として、アプローチをしていかないとどんどん下手になる一方です。

トシ

このままだと下手になる一方なので、宣言します

2025.2 新たな誓い
  • 毎日クラブを触る
    • ウェッジか、パターは必ず
    • ショットもできる時はしっかり小さなスイングで行う
  • ラウンドログカードをもう一度使う
    • ラウンド後の分析を全く怠っているので、再度やってみる
    • 自分の苦手なものを可視化する
  • オーバースイングを直す
    • 実際にミート率の方が飛距離への影響が大きい
    • 一発の飛ばしより、アベレージを求める

今回も、目土、同伴者の方たちのボールをしっかり探せたところは良かったです。

これ以上ゴルフが下手にならないよう、心機一転楽しみながらも上達を目指そうと思います!

Bクラスになれたら、上級者っぽいボールを使おう!

学びはコースで実践あるのみ!

驚きのコスパ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事で分かること