まめレビュー– category –
-
【IN to IN】インサイドインのスイング習得の強い味方 エリートグリップ アイプレーンプロ【管理人のアウトサイドイン軌道を直せるか】
ゴルフのスイングで、理想的なヘッド軌道はなんでしょうか? インサイドアウトかな? 古いな、インサイドインでしょ! 管理人は正直「インサイドアウト」が、理想のスイングだと先日まで思っていました。 昔、ドライバーを本当にアウトに向けて投げてしま... -
三浦技研 TC-101
全米女子オープン制覇の笹生優花プロ愛用のツアーキャビティ ミウラのメガヒット「CB-1008」の後継モデル。 全米女子オープンで優勝した笹生優花プロが使用していたこともあり、人気が爆発している感じです。 キャビティでありながら、しっとりした三浦技... -
【自宅練習場最終形態3.0】憧れのスカイトラック設置で、自宅をゴルフレッスンスタジオに!【他の弾道測定器との比較も】
今まで着実にレベルアップさせてきた「自宅練習場」環境。 パターマットから始まり、高さを出したアプローチをしたくなった「1.0」 本球を打つべく、室内にネットを張ってしまった「2.0」 いよいよ最終形態と言うべき「3.0」段階に入ろうと思います。 もう... -
【巷で大人気】スイング改善・矯正の強い味方「三角先生」レビュー【練習場での使用感も】
「三角先生」って知っていますか? 私が知った時はすでに大人気で品薄状態になっており、届くまでひと月待ちました。 Twitterで使用している方を見かけ、「これは面白そう」「効きそう」と思ったのがきっかけです。 スイングの基本は「胸と腕の運動量を等... -
タップ式パッティングに変えてみた!【ピンポンパットのレビューも】
タップ式パッティングって知ってますか? 管理人は、実はよく知っています。ゴルフ仲間というか師匠的な方が、青木功プロの弟子でパットの調子が悪くなると変わったパットをするんです。 ハンドダウン(グリップを下げる)して、ひざの前でパチンと手首だ... -
「パーを拾うコツ。寄せワンのアプローチ」をうたうアプローチ名人を使ってみた
皆さんはアプローチに十分練習時間を割いていますか? 管理人は、打ちっ放しの練習場でまったくアプローチをやりません。 練習場では思いっきりボールをかっ飛ばしたいという、上手くならない典型的な練習の仕方です。ドライバーを振り過ぎて身体が痛くな... -
狭山ゴルフクラブ
隣のホールまで曲げられない雄大なレイアウト まず驚くのはスライサーの管理人がどれだけスライスを打っても、ほとんど隣のホールまで届かないこと。スライスには変な自信があるのだけれど、本当に届かない。 フェアウェイも広く、ほとんどOBもない。「こ... -
袖ヶ浦カンツリークラブ新袖コース
袖ヶ浦カンツリークラブ兄弟の弟コース 2010年からニチレイレディスが開催されている難コース。袖ヶ浦カンツリークラブの袖ヶ浦コースと兄弟コースで、会員の方は両方とも利用できるとのこと。羨ましい!今をときめくエンジェルス大谷選手や、吉永小百合さ...