まめナビ
管理人の接待で大活躍!
アーカイブ

タップ式パッティングに変えてみた!【ピンポンパットのレビューも】

当ページのリンクには広告が含まれています。
トシ

タップ式パッティングって知ってますか?

管理人は、実はよく知っています。
ゴルフ仲間というか師匠的な方が、青木功プロの弟子でパットの調子が悪くなると変わったパットをするんです。

ハンドダウン(グリップを下げる)して、ひざの前でパチンと手首だけを折る特徴的な打ち方です。

今まで管理人は、ライジングパットをはじめ「ストローク式」でパッティングしていましたが変えることにしました。

スイング改造中にパッティングも変えるの?

また今回手に入れた新グッズ「ピンポンパット」についてのレビューもお届けします!

この記事で分かること

タップ式パッティングとは?

まずは世界の青木のパッティングの動画をご紹介します。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

冒頭ご紹介したとおり、まさにこの打ち方を、知人がするのです。

もちろん使うのは、この形(キャッシュインパター)です

1.タップ式の打ち方

一言で言うと、肩を動かさず手首のみで打ちます。
ストローク式の様に五角形や三角形を崩さず、肩を回す打ち方の対局にあるパッティングです

・手首を折る(ヒンジング)ことで打つ
・基本はボールを衷心より右側に置くが、現状では少し左側に置く方が良い
・インパクトしたらそのままグリーンにヘッドを落とす感じ(フォローのイメージは弱い)

ボールを右側に置けば、高麗グリーンや遅いグリーンにも負けず強いボールを打つことができます。

2.タップ式のメリット・デメリット

・メリット

・インパクトで緩まない
・ダフらない

今のパッティングの悩みである↓を解消できそうです!

ショートパットで緩んでショート
距離のあるパットでダフり、半分しか転がらず3パット

これがなくなってくれればと、取り組み始めました。

・デメリット

・距離感がつかみづらい
・強く入ってしまう→転がり過ぎてしまうことがある

慣れもあるでしょうが、タップ式は距離感を出すのが難しいです。

ストローク式のメリットは、大きな背中の筋肉を使うことによる「再現性の高さ」です。

タップ式は手首という非常に小さな筋肉で行うので、再現性を高めることは難しいと思います。

トシ

ただその分繊細なタッチがでます

3.なぜそんなことに

上で書いた緩みやダフりに悩んでいました。

最近購入した「ピンポンパットで遊んでいた時のことです。

本来の使い方ではありません

最初はストローク式で打っていたのですが、間に合わずタップ式というか手首で打っていたら案外打てました。

そこでアプローチで緩まないように打つやり方と同じようにやってみようと思い立ちました。

4.実際に打ってみた

まずは「普通のストローク式」「ライジングパット」「タップ式」を打ち較べてみました。
カメラの角度が悪く、すいません。

「ブォン」という音は、「ピンポンパット」の音です。

テークバックが小さいため、円運動ではなくなりダフりも心配なく私的にとても打ちやすいです。
また緩むことがないので、しっかりしたインパクトができます。

ただデメリットで書いた、転がり過ぎてしまう問題も感じました。
あまりにもバランスが重い(ヘッドが効いている)パターでは、使いづらいかもしれません。

次は、カップに向けタップ式で打ってみます。

10ft以上の高速グリーンで使うのはちょっと心配ですが、遅めのグリーンなら問題なさそうです。
ラウンドでの使用感もお伝えしたいと思います!

5.コースで打ってみた

結論から先に言っちゃいます。

トシ

使いどころが難しい!

1日ラウンド中やってみましたが、やはり縦距離が合いません。
だいたい30から34パットだったのですが、タップ式パッティングをしたところ40パットになりました。

まだ始めたばかりで距離感が掴めないのもありますが、何より長い距離を手首だけで打つのは無理があります。
逆に短い距離は緩まず、ショートすることが無くなりました。

短いパット:タップ式でしっかりカップの先まで
それ以外のパット:ストローク式で距離感重視

こんな感じでしばらく使い分けてみます!

「ピンポンパット」とは?

パットのラリーのようなことが可能な、練習器具です。
まずは公式の使用法を見てみましょう。

地味ですね

命名したのは、間違いなく同年代の「ピンポンパン」世代だと思います。

1.開けてみた

とくに組み立てらしいものはありません。
注意点は、上に差す旗を捨てないことくらいです。

2.使用感は?

上の動画で使っている様子は、見てみてください。

管理人が人工芝の上に置いて使っている状況での、感想は以下となります。

・ゴムが緩いのか、人工芝が転がらないのかあまり戻ってこない
・戻って来る強さで打ってしまうと、距離に対し強過ぎるパッティングとなってしまう
・器具の向きで狭さが変えられ、狭い方はカップと同じ108㎜
・108㎜は結構広いことが分かった

「ボールひとつで練習できる!」という触れこみほどは、リターンしません。
距離感というよりは、正確に真っすぐ打ち戻って来ることを確認する器具かもしれません。

トシ

ショートパット練習に最適という感じです

1m程度のショートパットの練習であればしっかり戻ってきていたので、その距離での練習であればオススメです。

2,3mのパットを距離ピッタリ打つ練習がしたいということであれば、別のカップの方が良いと思います。
戻ってはきませんが。

カップならこちらをオススメ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は、「タップ式パッティング」「ピンポンパット」のレビューについて書いてみました。

タップ式パッティングは、管理人の悩みである「緩み」「ダフり」を解消してくれそうですが、距離感については慣れが必要そうです。

ピンポンパットは、正直期待ほどではありませんでした。
ただ効率的に練習するための器具ですので、その点でメリットはあると思いました。

こそ練で鍛え上げる前に実戦投入となってしまうのが心配ですが、タップ式パッティングで楽しくラウンドしてきます。

学びはコースで実践あるのみ!

驚きのコスパ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事で分かること