グッズ– category –
-
タップ式パッティングに変えてみた!【ピンポンパットのレビューも】
タップ式パッティングって知ってますか? 管理人は、実はよく知っています。ゴルフ仲間というか師匠的な方が、青木功プロの弟子でパットの調子が悪くなると変わったパットをするんです。 ハンドダウン(グリップを下げる)して、ひざの前でパチンと手首だ... -
「パーを拾うコツ。寄せワンのアプローチ」をうたうアプローチ名人を使ってみた
皆さんはアプローチに十分練習時間を割いていますか? 管理人は、打ちっ放しの練習場でまったくアプローチをやりません。 練習場では思いっきりボールをかっ飛ばしたいという、上手くならない典型的な練習の仕方です。ドライバーを振り過ぎて身体が痛くな... -
ゴルフスイングをM-Tracerでチェックしてみよう【悪いループスイング】
みなさんはスイングチェック、何でしてますか? 管理人は動画や鏡でチェックすることが多いですが、正直ちゃんと振れているのか分からないことが多いです。 なぜかというと、スイングって高速ですから! 高速なスイング中の「実際にフェースがどっちを向い... -
自分でゴルフスイングのチェックしてますか?【アプリを使わなくてもできる手軽な方法】
練習場で、みなさんはスイングチェックしてますか? ゴルフのスイングは、「再現性」と言われます。つまり、「イメージしているスイングを毎回同じようにできているか?」チェックすることがとても大事です。 管理人ははじめて自分のスイングを映像で見た... -
ゴルフ部屋に人工芝マットを設置してアプローチもパターも「こそ練」しよう!
管理人が実際に使用しているグッズのレビューシリーズ! 今回は、「パター・アプローチ兼用人工芝マット」です。 今まではパターマットの上で、アプローチ練習をしていたのですがやれることが限られます。そこで、より実戦に近い練習のため導入しました。 ... -
SANKO スイングバランサー2【シンプルでも高精度なスイング・バランス測定器】
管理人が実際に使用しているグッズについてのレビューシリーズ。第3回目は、「SANKO スイングバランサー2」。 マニアックなグッズですが、シンプルな構造のバランス測定器です。 これからクラブセッティングをカンだけでなく、数値をベースに自分でしてい... -
ユピテル GST-7 BLE ゴルフスイングトレーナー【正確でお手軽なスイングチェックもアプリが最悪】
管理人が実際に使用しているグッズのレビューシリーズ第二弾! 今回は、「ユピテル GST-7 BLE ゴルフスイングトレーナー」です。数日前に届いた新兵器ですが、勘だのみのゴルフが少しでも理論的になるよう導入しました。 正直買ってみて、「失敗した…」... -
ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトジョルト【ゴツイが頼れるレーザー距離計】
管理人が実際に使用しているグッズについて、今後シリーズ化してレビューしていきたいと思います。 第1回目は、「ブッシュネル ピンシーカーツアーV5シフトジョルト」。 ゴツイ見かけではありますが、管理人にとって「信頼できる、なくてはならない相棒」...