DIY– tag –
-
【おうちでパット部屋改造】より実戦的なパッティングこそ練のために、パターマットをカスタマイズしてみた【経費削減】
管理人が愛用していたリターン機能付きパターマットが、先日お亡くなりになりました。 さんざんアプローチでトップしライナーをぶつけたりしたので、もう耐えきれなかったのだと思います。 そこでゴルフ(ショット)部屋と分け、再度パット部屋を作り直す... -
パター上達のためのDIY魔改造!総重量、バランスを自分のタイプに合わせスコアアップしよう【カウンターバランス】
こう見えて、ラウンドではパターが上手だと言われる管理人です。 正直そんなに上手な訳ではないと思いますが、特に高速グリーンで褒められることが多いです。 秘密は簡単なことで、タイプに合ったパターを使うだけです L型、ピン型、マレットなど、お好み... -
【ガンブルー液の選択に注意!】納得のいかないブルーイング(単語を覚えた)リベンジしてみました【耐久性についても検証】
前回熱く語ったガンブルー塗装、あまり思った出来ではありませんでした。 そして色々調べる中で、どうも薬剤(ブルーイング液)が良くないことが分かったのでリベンジです。 基本、モノのせいにするね 少し作業手順にも慣れてきて、出来上がりも少し良くな... -
【憧れのMOZウェッジ】ガンブルー塗装してみました!【目指せ、見た目は上手そうなクラブセット】
今まで、セッティングやクラブ選びについては色々お届けしてきました。 良いスコアでラウンドするためには、ミスの少ない自分の弱点を助けてくれるクラブを選ぶべきというのが管理人の持論です。 自分で選んでるセットは、どう見てもそうは見えないけどね ... -
ゴルフクラブのグリップ交換自分でやってみよう!【バランスダウンも同時にやってみます】
グリップ交換は、どこにお願いしていますか? 管理人は数年前からグリップ交換は、自分でやっています。 最初は怖かったのですが、慣れると自分のタイミングで出来るので本当に楽です。 シャフトを傷つけたり、グリップが抜けたりしない? 今のところ、自... -
クラブの振り心地そろえてますか?【バランス?重量フロー?MOI?】
皆さんはクラブの中で得意なクラブ、振りやすいクラブってありますか? 管理人の場合は、慣れ親しんでいるだけかもしれませんが「8番アイアン」になります。 その振りやすいクラブのことを、「振り心地の良いクラブ」とします。 その「振り心地の良いクラ... -
管理人、パターに穴開けたってよ【DIYでサイトポイント】
【そもそも なぜそんなことに】 溺愛するパター マスダゴルフstudio-1圧倒的な格好良さにひとめぼれし、早2年近くお付き合い中です。 ミーハーにクラブを買い替える私としては、珍しく長続きしているパターです。 鉄塊から削りだした重量感と無骨さ…惚...
1