スイング改造– tag –
-
【初心者の方必見】ダフり、トップを起こさない「まめゴル流再現スイング」に取り組んでみました!【インサイドからヘッドを落とす】
管理人の悩みは、ダフリとトップ。 ゴルフを始めた頃から、いっこうに変わりません。 あとドライバーのスライス! きっかけは、先日のKM-700の8番アイアン測定結果です。 正直納得のいかない結果だったので、翌日スイングを修正し再測定を行いました。 飛... -
【長年の課題解消】真のアイアンスイングのために、ハンドファーストで南半球を打つスイングを手に入れる【ニュージーランドスイング】
きっかけは、山梨の師匠との会話の中ででした。 総じてダフリがち… ゴルフを始めた頃からずっとダフっていて、手首や背中を痛めたこともある管理人…。 たしかにほぼすべてのクラブで、ダフっています。 ラウンドでもダフリやトップで、スコアと肩を落とす... -
【更なる飛距離と正確性の両立】下半身主導のスイングに側屈の意識を持つことで完成する「下半身8割スイング」!【肩は横ではなく縦に回る】
最近鳴りを潜めていた、スイング改造。 この記事のとおり、自分の中ではいったん落ち着いていました。 マイスイングを確立してから、80台でのラウンドも増え安定したゴルフができています。 ただ、やはりミスが多い…。 ミスの原因は、力みからくる上半身主... -
【ボディーターンスイング習得に】ぐにゃぐにゃシャフトだけでない、太極拳スロースイング練習でヘッドスピードを操ろう!
先日お伝えしたぐにゃぐにゃシャフトでの、スイング練習。 とても効果があると思うので、オススメしました。 管理人がボディーターンスイングを学ぶにあたり、現在取り組んでいるものは実はこれだけではありません。 ボディーターンスイング習得のためのレ... -
【スイングを上司に教わった人必見】管理人がゴルフを始めた時に間違って教わったこと10選【教え魔に騙されないために!】
管理人は、今まで一度もレッスンやスクールでゴルフを習ったことがありません。 元来「習うより慣れよ」の考え方なので、自然なことではあるのですがゴルフに限ってはそうは問屋が卸しません。 なぜなら、「教え魔」がいるからです。 もちろん感謝はしてい... -
【TOSHI HIRATAさんから教わる】ゴルフの飛ばしの法則「カーリング」をマスターし、分厚いインパクトで飛距離と再現性を手に入れよう!
管理人が今まで何度も繰り返し見ている動画があります。 それが「TOSHI HIRATA」さんのレッスン動画で、そこではじめて「カーリング」という言葉を知りました。 「カーリング」とは、同氏の造語です。 意味的には、ねじ曲げるとか丸くするという意味でしょ... -
【体が硬い管理人が実践】スムーズなスイングに欠かせないチンバックを学ぶ【アウトサイドイン軌道の改善も】
管理人は、今までなぜこれをやらなかったんだろうと仰天するくらいのアドバイスを先日Twitterで受けました。 直接このことを指したものではありませんでしたが、「チンバック」についてです。 なんか変な言葉だね 古くは「帝王ジャック・ニクラウス」、今... -
【スコアが伸び悩んでいる人必見】ゴルフ上達に逆効果なこと、効果的なこと大特集【身を削って学びました】
最近スコアが伸びないなぁなんて、思っていませんか? 管理人が最近まで、まさにそれでした。 そこから2023年現在は、こんな感じになっています。 劇的に改善した訳ではありませんが、だんだんととんがりコーンが減ってきたことがわかるでしょうか。 グラ...