ドライバー– tag –
-
【管理人の永遠の疑問】ドライバーとアイアンは、同じ打ち方をすべきなのか?
管理人がゴルフを始めて以来、ずっと疑問に思い悩んできたことがあります。 それは… ドライバーとアイアンは同じスイングをするのか? スイングパターンの定説 ドライバーとアイアンのスイングは同じ ドライバーは横振り、アイアンは縦振り ボールの位置、... -
【管理人のゴルフ場紹介】市原京急カントリークラブ【京急グループ】
今回は、「市原京急カントリークラブ」です! クラブの歴史 京浜急行電鉄が、1960年代に保有をしていた土地の有効利用の一環として京急グループで初めてのゴルフ場として1980年8月に開場を致しました。コース・クラブハウスは、大成建設が設計・... -
【管理人のゴルフ場紹介】ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場【管理人デビューコース】
今回は、「ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場」です! 昭和38年に開場した歴史ある河川敷コースで、管理人が師匠に連れられ初めてラウンドした思い出深いコースでもあります。 その時はなぜか8ホール終了時点で「2オーバー」と記録的な数字で廻り... -
【管理人のゴルフ場紹介】船橋カントリークラブ【龍神伝説の清戸の泉も】
今回は、「船橋カントリークラブ」です! 電車での来訪が特に便利な、昭和37年開場の老舗ゴルフ場です。 99万平米もの広大な敷地に作られた丘陵コースで、ゆったりとラウンドできます。 電車ゴルフに最適な、最寄り駅からクラブバスで5分! 平日でも多少詰... -
【管理人のゴルフ場紹介】皐月ゴルフ倶楽部鹿沼コース【バックティも選べる】
今回は、「皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース」です! PAR7としてギネス認定ホールがある同倶楽部佐野コースや、玉造ゴルフ倶楽部(茨城)、越谷ゴルフ倶楽部(埼玉)などとかつては兄弟コースでした。 現在はPGMグループのゴルフ場です。 なだらかな丘陵コー... -
【ドライバーだけではない】重心の3要素、距離・深度・高さを理解し、ウェイトコントロールで出球を操ろう【クラブセッティング】
読者の方はすでにご存じのことかと思いますが、管理人はクラブを自分でセッティングするのが大好きです。 今はカチャカチャできるヘッドが主流となり、シャフト交換も自分で簡単にすることができるようになりました。 大きな調整がシャフト選択だとすれば... -
【スイング改善】シャンクやトップの原因となる「起き上がり」を直そう!【お尻プリプリがポイント】
トップとシャンクが直りません(泣) その原因となっているのは、「起き上がり」です! 何度も自分のスイングを撮ってみていて、原因を調べ実践しても直りません。 もう直らないのではないかと思い始めていました。 そんな時、そもそも考え方が間違えてい... -
シャンク・トゥーシャンクが直らない!ゴルフを崩壊させる恐ろしい病の原因と直し方【アドレスやスイングをチェックしてみましょう】
最近ラウンドで100が切れません(泣) 最近ラウンドで100を切れないことが増えてきました。 原因の一つは、いつまでもやっているスイング改造なのですが、もう一つは日に日に増えているシャンクです。 ゴルフを始めた頃はまったく出ることのなかったシャン...