入賞– tag –
-
【競技ゴルフ】久しぶりの11月月例杯は良いところなし【狭山ゴルフ・クラブ】
8月ダブルス以来の競技参加。 徐々にスイングは落ち着いてきたと思っていましたが、結果を出すことはできませんでした。 ラウンド概要 感想 飛距離を出したくて取り組んでいる長めのグリップが、上手くいかない OBを出した後に、取り返しに「あわよくばボ... -
【競技ゴルフ】今度こそと臨んだダブルス競技での敗北【狭山ゴルフ・クラブ】
昨年、ルールも分からず参戦した割にはほどほどの成績を収めることができたダブルス競技。 今年は優勝を狙い同じメンバーで、挑戦しました。 今度はルール分かってるもんね 前回よりは成長しているであろうと夢想していましたが、大間違いでした。 あまり... -
【競技ゴルフ】規定打席未満により優勝を逃した3月月例会【狭山ゴルフ・クラブ】
昨年12月、今年1月は娘のバスケット観戦で参加できず、先月は降雪により中止となってしまい3ヶ月ぶりの月例に参加しました。 手前味噌ですが、全国制覇を成し遂げました! 冷たい風が吹いていてセーターは脱げませんでしたが、暖かい日差しの中快適なラウ... -
【競技ゴルフ】リベンジするはずがプッシュアウトOBに沈んだ11月月例会【狭山ゴルフ・クラブ】
先月に続き、11月の月例に参加してきました。 少し冷たい雨は降っていましたが、あまり降られずにラウンドできました。 グリップをベースボールグリップからオーバーラッピングに、また不調なマッスルバックアイアンをP750に変え、前日届いたZIPCOREウェ... -
【競技ゴルフ】クラブ選手権決勝セッティングに通用しないアプローチを痛感した10月月例会【狭山ゴルフ・クラブ】
先月に続き、10月の月例に参加してきました。 トップシーズンでもあり、正コースでもある西→東コースの開催なのでとても楽しみにしていました。 ただ、1点不安なことが…。 クラブ選手権と同日、同コース クラブ選手権といえば、神々のレベルであるシングル... -
【競技ゴルフ】2度目のCクラス優勝!やっとダフらずアイアンが打てた9月【狭山ゴルフ・クラブ】
また天候や仕事の都合で、7,8月と月例を休んでしまいました。 ただ、8月は初のダブルス競技に参加できたので、その調整もあります。 今回はレベルを一つ上げたゴルフをすべく、新たな取り組みでラウンドしてみました。 それが、ニュージーランドスイングで... -
【競技ゴルフ】待ちに待った初めてのダブルス競技【狭山ゴルフ・クラブ】
実はここ最近ずっとパターやアプローチの小技を練習し、ラウンドでもノータッチの競技モードを続けていました。 ずっと出たかった大会があったからです! その大会とは、ホームで行われるダブルス競技。 昨年から友人にお願いし、一緒に出てもらう約束をし... -
【競技ゴルフ】6月なのに酷暑だった6度目の月例杯【狭山ゴルフ・クラブ】
二月近く空いた月例を楽しみにしていたものの、仕事が忙しく練習にも全然行けていない状態でした。 それでも意地でも参加せねばと思っていた管理人の心を折ったのは、恐ろしい気温…。 ほぼ35度! 当日朝まで悩んでいましたが、挑んできました! 真夏のラウ...